運動会 2017。
色々とありました。
1 幼稚園の関係でお葬式がありました。今までにないものすごく小さい棺を送り出すのはすごく辛かったです。
2 ギターの練習ばっかりしてるので、ダンスのレッスンを入れました。
3 運動会がありました。
運動会ですよ、去年散々の、リーダ氏大骨折即入院の散々だった運動会!!
結果から言いますと、本当に素晴らしい運動会でした。
↑年中さんだった昨年、精神的な弱さからパンツのゴムが気になりすぎて一切何も出来なかった子リンが、
2017の子リン・ものすごい成長を遂げる!!
あれは我が子かと見まごうばかりの大大大活躍。
運動会の花形、クラス対抗リレーにて子リンが前の子を抜かしてトップに躍り出、そのまま赤チームの皆がトップを守り切り、
優勝!子リンの大金星。
直後うちのばあば(ワタシの母)とリーダ氏が「ハイタッチ」したそうです。
あのテンション低めの二人がまさかのハイ。。。(くうっ泣)
ワタシはカメラ係として別のナイスポジションで陣取っていたのですが、あまりに気持ちが入りすぎて、
「オラオラオラ、子リンーーーそれでも男かあーーー抜かせえええーーーーい、抜かしちまえええーーー!ギエエエーーー!!!」
みたいなおかしなテンションで周囲をあっと驚かす。
(いや、いつもどおりか。)
でもふと気づいたらその「抜かした」相手の親御さんが近くにいたので、
明日もちょっと恥ずかしくて申し訳なくて顔合わせられないっす・・・
しかし勝負は非情ですよ。
↑子リン的に危惧していた竹馬も、一度も落ちることなく淡々と成功!!素晴らしい。
←これは別の女の子なんですが、七段という最高段位の竹馬に挑戦し見事に成功しておりました。
ここまでいくともうシルクドソレイユかと思うわ。
竹馬の時は感動しすぎたアナウンスの先生がマイクごしで泣いちゃったから、親御さんたち皆もええーいーああー君から貰い泣き@一青窈
(T_T)こんな顔の親多数。
準備体操からものすごいテンションで、突き抜けていた子リン。
帰り道道やLINEなどで、
「子リンくん大活躍だったね。去年のことがあったから、本当に今年よかったね。」
とママさんやパパさんに温かい言葉をかけてもらえました。
そんなふうに骨折を覚えてくれている皆さん、どうもありがとう!!優しいね、ほんと人のやさしさが骨に染みる。
お蔭様で去年負傷者三名を出した地獄の親子競技は、とっても緩い種目へと変更されていましたよ。
リーダ氏の身体にはまだ2016の置き土産のプレートとボルトがINされているので、
今年中には抜かないとね・・・。