学園祭@文化大学。
ちょっとすぎてしまいましたが、クリスアンクローバーのニューカマー、
Sちゃんの学祭に行ってきました。(11/3)でした。(ちょっとどころじゃないブログラグ。)
Sちゃんの大学は、ファッション系の方なら誰もが知ってる「文化服装学院」です。
彼女は文化大学の方ですが、学祭は一緒にやるみたいな感じ?!
かくいうRINKOも昔、高校三年で進路を決めるときに「文化・・・」
は頭をよぎりました。
ワタシの当時の愛読書、ジッパーやキューティに文化服装学院の人が沢山載っていて、
超オサレだったから!
だが、大学があるなんて知らなかったんですよ。
専門学校は親が反対して駄目で(と親のレールのせいにするRINKO)
何が何でも東京に出たかったので、体育大に行かせてもらったわけですが。
Sちゃん見てると、服飾系もやっぱり魅力的だったなあ、って。
Sちゃんの場合、高校から服飾やってるから筋金入り。
パターンから縫製から装飾からドレスなんてお手の物。
しかも社交ダンスやってるし!!
まだ19歳ですよ!!!
スイートナインティンブルースですよ!!!
信じらんない、この若さでこんなキャリアがあるなんて、
末恐ろしい子っ!!!白目。
はっきり言ってワタシの付け焼刃の「洋裁」の知識では、
お客様に対応できないので、Sちゃん頼りきってまーす。ありがとね。
※そういえば夏から洋裁に行っていません。それは洋裁が嫌なんじゃなくて、
先生が極端な差別主義者って事でそうゆう話にちょっと耐えられなくなった。
なんだろ、そうしたら無理くり予定空ける必要もなくて心も軽やかになったし、
Sちゃんも会社に入ってきた!
ナイスタイミン!!
いい流れ!!
そんなこんなで、8月あたりからSちゃんはいてくれておりまして、
どうしても学祭に行きたいと37歳が19歳に頼んで、
一緒に行ってくれました。
新宿ーーー!!
新宿にあったのねー、文化ってーーー!!
超都会ーーー!!
さて、その日は仕事があったため(11時から)
朝9時に待ち合わせてからの滞在時間1時間半で、
案内しろと(迷惑な先輩だ。)
快く応じてくれたSちゃんでしたが、
色々見せてくれたい気持ちがありすぎて、
ワタシがいちいち変な服売ってるところとか(大好き)おかしなアクセサリー屋さんとかで立ち止まるから、
遅刻しないかどうかヤキモキしていたみたい。
そう、学祭で角界で活躍している卒業生のブランドの洋服やアクセサリーを販売しているのです!!
お安く買えちゃうからRINKOもう鼻息でメガネが曇る勢い。(メガネしてないけど。)
こんなピアスとか↓好みすぎて!
ウサギのブローチは顔がシュール。
↓試験管ピアスって書いてあったなあ。
ドライフラワーが入っています。
一番感動したのはこのピアス↓お気に入り。買ってよかったー!
キャッチが蝶になってて、前の方はガラスの球?
の中にドライフラワー。
この世界観!
尾崎世界観もビックリ。(だれ。)
あとすごい奇抜なズボンを買いました。
Sちゃんはワタシがその奇抜なズボンと同じ柄のワンピースを買うかどうか真剣に悩んでいるのに、
「ちょっとRINKOさん、このコートの縫製の美しさ!!見てくださいよ!!」
とウットリしていました。
物を裏から見るタイプね。
すっごいマニアック(笑)
そしてさあ帰らないといよいよ遅刻だぞ、と言う時に、
見つけてしまった・・・。
顔ハメパネルを・・・。
パネルの置いてある廊下をダッシュして3分で全部撮り終えました。
カメラマンは勿論Sちゃんです。
「さすが服飾系の人が作る顔ハメパネルは違うねえーーー!!」
なんつって。
血相変えて猛ダッシュして顔ハメパネル撮らせてるアラフォー。
何だこの人、と思われたに違いありません。