-
公園へ。コロナのこともあり、家族で過ごす時間が多い最近。 子供二人and犬リンを連れて行く公園はかなり大変だけど、子供たちの笑顔見ると頑張れちゃう。 子リンが大道芸のお兄さんに100円渡して妹の分も、とバルーンを作ってもらってました。 母は自由人の...
続きを読む -
近況なんぞを。まーた、久々になってしまいました!! 誰か読んでくださっていますか?!おーーーい(笑) 近況です。 子リン、娘リン誕生日を迎えました。 子リンは9歳・娘リンは2歳となりました。 子リンは相変わらず、スイッチ(ゲーム)ばかりして...
続きを読む -
娘リンの将来性。まあまあ久しぶりになりました。 前回のブログはかなりのネガティブシンキングでしたが、またブログ書きますよ。 もうダンスビュウさんでブログ始めて12年位?ダンス業界勤めなのもありますし、最近はなかなか本音は書けないんですなー 弱気も見せられま...
続きを読む -
八方塞がり!?ふーなかなか更新出来ません。 というのも、、、 このところずっと悩んでいます。書いては消し書いては消しです。 というのも私のブログで無自覚に人を傷つけてしまってはいけないと思っているのです。 前はもっと奔放だった笑けど、今のダンス界の状態は...
続きを読む -
テレ ダンス!!ああ、噂通りセブンの金の食パンが、美味しいでやんす。 自粛中のアッチョンブリケ↑ 昨日は瀬古組と正谷組のダンスを堪能しました。何回見たかな。 知愛先生の顔の残し方ーさいこー! めぐちゃんのお尻ーさいこー! 笑 https:...
続きを読む -
競技ダンスへようこそを読みました、パート2前回のRINKOは、思いのままに書き殴ってまいました。 この本を読んでから心のざわつきが抑えられず、昨日なんて寝れたの5時ですよ。 このブログも最近までの体たらく加減からの振り幅何なんだよ!とお思いのことでしょう。 20年もあの時の事が成...
続きを読む -
競技ダンスへようこそを読みました!昨日奥山ダンスの坂口豪先生からこの本を受け取り、一時間で読み切った感想。埼京線の車内ですすり泣いた。泣くような話ではないのはわかっていたのだが、この本は私のパンドラの箱を開けてしまった。 私の青春だ、実に鮮やかに思い出される日々。 わたし...
続きを読む -
区の主催の親子ダンス。あちゃー… またご無沙汰しております。 言い訳を言いますと、娘リンが一ヶ月に一度は必ず高熱を出しておりまして、保育園に預けられない。そうなると仕事や家事などに多大な影響が。 ワーママ本当に忙しいです。これでまたダンスもやろうって言うのだから...
続きを読む